■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
エゾツツジ

2014.07.02, 秋田駒ヶ岳(秋田県)

2014.07.02, 秋田駒ヶ岳(秋田県)
エゾツツジ(蝦夷躑躅)
■ツツジ科エゾツツジ属
高さ5~30cmほどの夏緑矮性低木で、風衝草原や岩場などに生えるが、雪田周辺の広葉草原などにも見られる。枝の先に紫紅色の大きな花を1~3個付ける。
■花期
7~8月
■分布
北海道、本州(東北北部)
■絶滅危惧
秋田県レッドリスト 絶滅危惧ⅠB類(EN)