■季節の草花
■樹木の花
■湿原・お花畑
■トップ頁画像
エゾルリソウ

2005.05.28, 箱根湿性花園
エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草)
■ムラサキ科ハマベンケイソウ属
北海道の中央高地や夕張山地、日高山脈の高山帯の岸壁や岩礫地、草地に生える多年草。茎や葉は白っぽい粉をかぶったような淡緑色で、草丈は15~40cmほど。 花は帯紫青色~帯青紅色で、茎の先に集散状につき、垂れ下がって咲く。
■花期
7~8月
■分布
北海道
■絶滅危惧
環境省レッドリスト 絶滅危惧ⅠA類(CR)